子育ての達人

子育ての達人の公式はてなブログです。妊娠・出産・育児・子育ての毎日を楽しくし、すくすく育つ子どもとニコニコママ・パパを日本に増やします。主に記事の更新情報等をお届けします。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

風邪をひきにくくする免疫力アップの習慣!冬に向けて風邪予防をしよう

風邪をよくひいてしまうという人とそうでない人がいますが、風邪をひいてしまうと仕事がはかどらないばかりか、体調が優れないのでその日一日ナーバスな気分になってしまいます。なるべくなら風邪はひきたくありませんが、どうすれば風邪ひき体質にさよなら…

不況や少子化の中で、塾が生き残るための戦略

日本における塾は、公教育を支える民間教育という、教育界における立ち位置だけでなく、経済界においても目を引く存在です。しかし日本は今、少子化や不況などの問題を抱え、塾はその煽りを大きく受けています。塾を運営する会社は、そうした難しい環境をあ…

より良い睡眠をもたらすための工夫

睡眠の中で、最重要とされる夜の睡眠(メジャー・スリープ)を、きちんと取るために、様々な工夫を紹介していきます。ちょっとした工夫であなたの睡眠が、劇的に改善されるかもしれません。「これは使える!」と思ったら、ぜひ実践してみて下さい。

中学受験校を選ぶ際のデータの見方

中学受験をする際、数多く存在する私立中学から、受験校を選ばなければなりません。各校の提示する情報や、塾や教育団体のデータを吟味して、我が子にとって「いい学校」を探すことが親の役割です。私立中学のほとんどが中高一貫教育を行っているため、「大…

イライラは上手く付き合えば解消できる

誰しもがイライラしたくないと願っているはずです。しかし、現実社会ではイライラの原因が至るところに存在し、イライラしないで過ごすことは不可能です。怒りやイライラといった感情は、人間にとって当たり前の感情です。これらを否定するのではなく、生活…

やる気と集中力は、自分で作り出せる!

勉強には、やる気と集中力が不可欠です。とは言え、苦手科目の時やその日の気分次第で、なかなか集中出来なかったり、やる気が続かなかったりという事もあるでしょう。そんな時でも強いやる気と集中力を生み出し、維持する方法について、脳の仕組みの観点か…

小学生に「勉強しなさい」は禁句!勉強が楽しくなるよう導くのが親の役目

小学生で「勉強が楽しい」とか「勉強大好き」と言う子供はほとんどいないでしょう。ところが、やり方を工夫すれば、勉強が楽しくなり、勉強が好きになってくれるはずです。そして、親が「勉強しなさい」と声をかけなくても、自分から勉強するように変わるこ…

子供の成長に必要な遊び、おもちゃ

昨今、人気のキャラクターに関連したおもちゃが子供たちの間で流行しています。仮面ライダー、ベイブレード、プリキュアに、ポケットモンスター、アンパンマンなど。また、ニンテンドースイッチやプレイステーションなどのゲーム機器に、子供同士で夢中にな…

言葉の力を育むために親ができること

言葉は、私たちの生活になくてはならないものです。学問においても基礎となるのが言葉であり、社会に出てからは、言葉をうまく使えるか否かが成功の鍵を握っています。子供が社会に出たとき、自立して生活していくためには、言葉の力を身につけていなければ…

一人っ子長男は社会に出ても活躍できる!

一人っ子長男というのは、「長男」であり、なおかつ「一人っ子」の人のことを言います。昨今、少子化により、きょうだいのいる家庭が減ったことで、一人っ子長男が増えてきています。それにも関わらず、一人っ子長男にはマイナスなイメージがあるためか、一…

世界で最も古く、最も愛される食品「チーズ」の世界にようこそ

「チーズ」と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、どんなものですか?アメリカのアニメ漫画でネズミが隠れていた、大きな穴の開いたチーズでしょうか。それとも給食でお馴染みの、三角形で個包装されたあのチーズでしょうか。世界にはじつに1000種類以上のチー…

賢く社会を生きるために必要な「意識」について考えよう!

頭の良さとは何だと思いますか?知識が多い事でしょうか。それとも、テストの点数が高い事でしょうか。近年では、頭の良さの意味は少し違っています。「社会の中でどう振る舞う事が出来るか」ということが、重要視されています。そのために必要となるのが「…

学校と塾の役割の理解が、将来と受験を助ける

子供が成長し進学する事に関して、学校と塾は密接に関係してきます。しかし学校と塾のそれぞれの役割を説明する事は、意外と難しい事ではないでしょうか。学校と塾は、お互いに役割を分担する事で、日本の教育を支え、豊かにしてきました。子供や保護者は、…

教養に必要なのは、基礎知識と感動できる心

教養は自分の内面を豊かにするために進んで身につけるものであり、試験突破のために詰め込んだ受験勉強の知識とは根本的に違うものです。様々な分野の教養は、日本で手に入る世界中の本の中であなたを待っていますが、より効果的に教養を身につけるにはちょ…

子供を褒めて、勉強するサイクルを作る

子供のやる気を引き出す為には、どうすれば良いのでしょうか。いくつか方法がありますが、親が子供を褒めることもその1つです。しかし、やみくもに褒めれば良いというものではありません。子供の個性や才能に着目して褒めましょう。褒めることで、子供が自尊…

昼寝で眠気をコントロールして、生活をちょっとプラスにしよう

昼休み後の眠気はつらいものです。しかし、眠気にはちゃんとした理屈があります。それは人の長い歴史と、地球のリズムが関わっています。睡眠を知る事で、眠気をコントロールして、生活をちょっとプラスにしませんか。

ネット依存が奪うもの

風邪はひき始めが肝心と言いますが、ネット依存にも同じことが言えます。まだ入り口にいるうちに、適切に対処していれば大事に至らずに済むものです。しかし、残念ながらネット依存の場合、そうかも知れないと思っても、そのせいで何を失うかがその時の本人…

頭が良くなる思考のヒント

人間は、物の見方や感じ方が一人一人違っていることは当たり前のことです。しかし、その違いがさらなる一人一人の人生を変えていきます。今までの自分とは違った思考になれば、昨日まで予想していた明日の自分とは違う人生が始まるかもしれません。今回は、…

中学受験における親の役割

中学受験において、親は子に大きな影響を与えます。しかし、その影響は、関わり方によっては良くも悪くもなりえます。中学受験において、親はどのような役割を担うべきなのでしょうか。親の考え方や心構えについて見ていきましょう。

これでOK!思春期男子の取扱い方

思春期の男の子というのは、自立へ向けて色々な準備が精神的にも肉体的にも行われる時期です。単に一言「反抗期」と片付けてしまうのはあんまりです。息子さんも自分で自分に驚いてしまうような事が日々起こるのです。そんな繊細で微妙な時期ですから、取扱…

毒親のしがらみを解いて、未来を歩むための行動や気持ちの切り替え方

毒親に苦しめられて育ってきた子供達は、このままずっと気持ちに整理をつけずに過ごし続けていて良いのでしょうか。心の中の絡まった糸をほどいて、未来を考えて歩むための行動や気持ちの切り替え方について、見ていきたいと思います。

良い眠りを手に入れて、心地よい夢をみませんか?

二度寝をしている時、よく夢を見ませんか。夢の続きを見たり、夢をコントロールしたいとは思いませんか。科学的に解明されていない「夢」ですが、面白い現象・仮説が沢山あります。夢について深く知る事で、夢使いになってみませんか。

時間を有効に使えばイライラは解消できる

スマートフォンやその他のウェアラブル端末の普及によって、昔に比べて近年では随分スケジュールを組むのが簡単になった気がします。一方でついつい予定をつめこみすぎて、気が付けば一分一秒の狂いも許されないほどに、スケジュール管理を強いられている人…

中学受験で選ぶ中高一貫校のメリット

私立の学校の多くは、中学部と同時に高等部を開設しており、中高一貫教育が行われています。近年では、公立の中高一貫校も増えています。中高一貫校にはどのようなメリットがあるのか、私立と公立にはどのような違いがあるのかについて詳しく見てみましょう。

Copyright (C) 2015 子育ての達人 All Rights Reserved.